きょうは浅草寺「四万六千日」参詣日。同時に、きのうきょう、と「ほおずき市」でもある。ほおずきを買う習慣を持ってないんで、我っちはいつも四万六千日にお参りしてきた。
この日にお参りすれば、四万六千日ぶんのご利益がいただける、ってことになってるから、我っちはよっぽどの欲深ジジイなんだな。事実、ウチの押し入れや屋上の物置や、デスク周りの引き出しや球磨焼酎の空き瓶や、ハンガーに吊るされてる服のポケットなんぞには何十万というご利益が溜まりにたまってる!あははは、嬉しいね♪
雷門から仲見世をまっつぐ本堂まで歩いて、わずかなお賽銭で「南無南無‥‥」。そしていつものように西参道に脚を向けた。恒例でもないけど、かき氷を、ね。
注文するときにいつも思うんだけど、イチゴミルク以外のを頼んでみようか‥‥って思いながら結局はイチゴになっちまうなあ~、なんてさ。「よし! きょうこそイチゴ以外のをやっつけよう」てな決意でメロンを頼んだ。おお!! 我っちとしては画期的だな!!!♪♪♪!!!。
さて、この日に限らず浅草寺にはわりと脚を運んでる。そんなことだから四万六千日参りといっても、これといった写真を撮らなかったなと、ウチに帰ってから、そう思った。なのでストックの画像を探ってみたら、3年前のがあったからアップすることにしたよ。ちょいと蒸し暑いなかの記録写真です。ご覧あれ。
あれれっ!!!
3年前にもメロンのかき氷じゃないか!
思い込みってのは、こんなもんなんだね。
お粗末さま。