どうもね、今年のスタートはなんだか気分がパッとしない。
性分としては我っち、これからの予定をしっかりと意識して対応を考えられるんだけども、どうも今年はそんな気分が凹んでるみたいだな。
気の重い、いくつかの予定が控えてる。
まず、博多時代の同僚から「上京するから晩飯に付き合え」ってのがある。喜寿を迎えて奥方と一緒に日光詣りらしいんだ。東京に入るのは来週に迫ってる。我っち、この男あんまし好きじゃないんだよな。
その翌週には、ちいっと昔に海関係でやりとりしてた仲間数人との新年会。それほど馴染みのある連中じゃないから、ま、義理立て参加だな。つまり我っち得意の積極性は出せないだろう。
そして来月になると早々に、博多まで出向かなくちゃならん。勤務先だった会社の支店70周年記念誌の編集会議だって! いまさら我っちなんぞを呼び出すこたぁ無いだろうに、意味が判らん。
どうもね、ひとつひとつの予定について考えてると、気が滅入るんだな。思えば、元日のおみくじでは「小吉」、高島易断暦じゃ「今年は低迷運」だっていうから、気分だってそっちに引きずられてるのかなあ~~?
そうだ、3月になれば今度は、免許更新を控えて「認知機能検査」てのも控えてるな。これだって積極性が必要なのかどうかは判んないけど、義務で受講しなくちゃならんから、いってみれば受け身だよね。
あ~あ、気張らずに、フンワリとやり過ごしたいもんだ。