Quantcast
Channel: 海比古の酔いがたり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 494

米朝のはなし

$
0
0

米朝のはなしって、解りづらいよな。どうなってんの?
聞きたいか? ほな‥‥

長屋の独り者の辰のところに、相模屋の番頭が朝早うに訪ねて来ましてな、貸してあった20円を今晩中に返してはくれまいかと言うんですな。辰つぁん、これにはぼやきますがな。「たまたま早起きしたらろくなこと無いねんなあ~、あの借金、忘れてたんや。20円どころか逆さに振ってもろても20銭も出ぇへんで。それも今日の晩までやなんて‥‥。
そこに金物屋の留吉はんが訪ねて来て「嫁さん欲しゅないか? 歳は22で辰つぁんと年回りはええ。しやけど、背がスラ~っと‥‥低い。ほんで色がくっきりと、黒い。目はこまいけど口はでかいで。三味線とか針仕事とか、女の一通りのことは何をさしても半人前やけど、飯は三人前食うしな。日ごろ折り目節目の挨拶とかはあんまりやらんけど、いらんことは人一倍しゃべりよるでぇ。仕事は遅いけど、つまみ食いは早でぇ!」
これだけ言いだしておいて「このおなごにひとつだけキズがある」と言いますねん。
「腹に子があって、もう産み月やけど、どや、このおなご、もらうか?」
気が進まないのは辰じゃなくても当たり前でおます。断ると「まあ、ええわ。どこぞ他をあたるわ。こんなおなごでも、ゼニの20円も付けたら、もろうてくれる口がどこぞにあるやろ。邪魔したな」
20円と聞いて、帰りかけた留吉を引き戻し「そ、その女、ゼニが20円付きまんの?」「まあ、そんなおなごやさかいな、持参金と言えば大げさやけど20円だけ、段取りさせてあるんや」「ははは、もらいまひょ。20円付きで」
「さよか。お腹のキズのことも承知やな、そいじゃあこの話、進めてええな」
「今晩もらおう」
「今晩とはあんまり急な」
「今晩やさかいにもらう。明日ならもういらんわ。なんでしたらな、20円だけ今晩で、嫁はんはまた来年にでも‥‥」
こうしてなんとか話が決まりましてん。
「おまはん、ちぃと風呂でも行って男前あげて、掃除もしいや。貧乏長屋ちゅうても盃の真似事くらいしたいさかいに、家主さんとこ行て盃借りておいで。それからイワシでもええさかいに、頭と尾のついたもん用意しときぃな」

「お~ら、けったいな日ぃやなあ~。起き掛けに忘れてた借金催促されて、どないしょうて思てたら、晩方にはそのゼニ持ってカカが来る、ちゅうねん。世の中ておもろいもんやなぁ」
らしくもなく思ってると、また番頭さんが念を押しにやって来ましてな、辰つぁんは
えらい変わりようです。「ゼニでけた。20円でけた。ええ、間違いおまへん。暗うなった時分にとりに来なはれ」
ややこしい一日が暮れまして、金物屋の留吉はん、おなごしはんを連れてやって来ましてん。辰つぁん、腰ぃ浮かせて「ああ留吉はん、20円!」「待て待て、座りぃな。お前さんもこっちお入り。いやいや遠慮せいでもええ。今日からここがあんたの家になんねやさかいな。大っきな顔して座ったらええ。辰つぁん、盃の用意はできとるか」
ということで20円は話に上がらず、三々九度の真似事をやって、仲人は宵の口とか言うて留吉は帰ろうとしはるんでな、辰つあん、慌てましてん。
「肝心のモノ、20円」
「忘れた」
「忘れるんなら嫁はん忘れなはれや」
「間に合わんでな。明日の朝にでも‥‥」
辰つぁん、三三九度の盃をなぞった指をピチャピチャしながら「今晩という約束やったのに。20円明日やちゅうて‥‥嫁さんだけ置いていきやがって! しやけど、これは話に聞いてたとおりのおなごやなあ~」二人っきりになった部屋に間がもてまへん。特にこれといってすることも無うて、枕を並べて寝てしまいましてん。
さてあくる朝、番頭さんがやって来ましてん。
「20円できとるか?」
「こっちも今朝ちゅうことになってしもうて。確かな人が引き受けてくれてますよって、大丈夫だす」
「そうかぁ? わても、番頭さんとかいうても店に帰れば奉公人や。そうたびたび店を抜け出してくるわけにもいけへん。すまんこっちゃがここで待たしてもろてもええやろか」「恥を話すとな、もうだいぶ前のことや、仕事の仲間内の寄り合いがあって、呑めん酒をぎょうさん呑まされて悪酔いして、家に帰ってきて二階で上げたり下げたりしてたんや。貸家の大家のウチにはおなべちゅう女中がおってな、顔に似合わず気のやさしいとこあって、水汲んできたり背中さすってくれたりしてたんやけどな、だんだん落ち着いてくると、家の二階に若いおなごと二人きりやないかい。そんでややこしいなってしもたんや」「それからも独りもんどうしやから隠れて逢うてたんやけど、そのうち腹がボーンとなりよって‥‥。そんなこと店の旦さんに知れたら、のれん分け近いのにえらいこっちゃ。どないしよ、と金物屋の留吉はんに相談したら、留はん、『そらもう、速よう宿下がりさせてどこぞに押し付けてしまわんならん。そんなおなごでも20円も付けたらどこぞのアホがもらいよるやろう』言いよるんねん」

「そのアホが見つかってな、こら早ようまとめてしまわんとならん。早よう20円のゼニを用意せぇって昨日からヤイヤイ言うてな。こんなこと人には言えんがな」
「実はわたい、ゆうべ、カカ貰いましてな」
「え! なんでそれ早う言うてくれへんねん。そんな最中ならこんな話もって来ぃへんねんに」
「金物屋の留はんの世話でもろうたんや」
番頭さん、事情が分かって驚かんわけがおません。「‥‥何もかも承知で収まってくれるか?」
「収まるもなんも、もうこうなってしもたんは‥‥」
「重ね重ねやけど、よろしゅうお頼み申しますわ。で、20円やけど‥‥」
「それ、留はんが持ってきてくれる」
「え、留吉はんはあたしの家で、あたしの帰り待ってはんねん」
「ええっ!」
「そらいつまで待ってもあかん理屈や! 金は天下の回りもん、言うけど、回ってないやん!」
「その代わり、おなごはうまく回りよる」

???何の話しや、それ
米朝のことやろ? これ、桂 米朝やで





Viewing all articles
Browse latest Browse all 494

Trending Articles